
【5月18日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 「電磁波からいのちを守る全国ネット」(荻野晃也代表)は、16日、東京都板橋区の都立グリーンホールで、「身近に潜む電磁波のリスクを考える」と題するシンポジウムを開いた。 シンポジウムには、約120名が参加、電磁波が人体に及ぼす影響について考えた。また、老人ホームの屋上に予定されていた携帯電話基地局の設置計画を中止させた東京都目黒区の住民グループの取り組などが紹介された。 スマホや無線PC、それにLEDなどの普及が急 全文
Sakura Financial News 05月19日 14時05分